水曜どうでしょう2020新作の放送が遂にスタート!この記事は一切遠慮なしにネタバレを入れながら、第3夜について掘り下げて行きたいと思います。第2夜では凱旋門、そして念願のコッツウォルズへ降り立ったどうでしょう軍団。第3夜では大泉さんの奇跡を目の当たりにします。



水曜どうでしょう新作2020第3夜あらすじ
21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇▽デジタル完敗で一同絶句…大泉洋の奇跡とは▽嬉野D前代未聞の失態&藤村Dはタレント放置?ハプニング連発も「何かいいねぇ、この旅」
上機嫌な大泉さんのコメントとともに、水曜どうでしょう新作2020第3夜スタートです。
水曜どうでしょう新作2020第3夜ネタバレ
水曜どうでしょう新作2020第3夜。2018年8月2日の午後7時30分、イギリスはコッツウォルズにあるリゴンアームズホテルのレストランから始まります。翌日の行程プランを練るどうでしょう軍団。コッツウォルズにはバイブリーという美しい村があり湖水地方に向かう予定となりました。
湖水地方までの途中にはリバプールもあると鈴井さん。リバプールといえばビートルズのAbbey Road(アビイ・ロード)があまりにも有名ですね。どうでしょう軍団も4人、ビートルズも4人。これはアビイ・ロードのジャケットと同じく横断歩道を渡らないわけにはいかない。
翌日はコッツウォルズ地方を満喫して、リバプールに立ち寄り、湖水地方に早めに入って夕食を楽ゆっくり楽しむという中々の強行軍です。若かりし頃の軍団であれば余裕ですが、今回は大人の旅を提供するスーツ姿のスペシャリストたち。朝の8時には出るぞと部屋に戻るも、翌朝は9時50分スタート。予想通りですね(笑)
ここで話は同じホテルにたまたま団体旅行で来ていた、日本人のご婦人方の話に。やはり同じ日本人同士だからなのか、時間の使い方が一緒だと大泉さん。朝食会場には大泉さん・ミスター・藤村さん・嬉野さんの4名だけが当初座っていました。そこに大挙してやってきたご婦人の皆様。
などと言う会話を繰り広げたあと、本日最初の目的地はブロードウェイ・タワーと明らかに。運転は大泉さん・助手席は嬉野さん。スマホナビなしで大丈夫かと聞く大泉さんに、大丈夫大丈夫とミスター&藤村さん。「来たところ戻れば」と話す鈴井さんですが、いきなり来た方角と真逆を指差す何とも心配な出だし。
走り出したのも束の間さっそく行き止まり。「ちょっと戻ってみようか」と今来た道を戻るレンタカー。頑なに紙の地図にこだわる鈴井さんと藤村さんですが、一向にブロードウェイ・タワーに辿り着かず結局なしということに。
走っていると突然カメラが落ちて画面が揺れます。「どうしました?嬉野先生」と尋ねる大泉さんに嬉野さんが一言。
3秒前まで藤村さんと喋っていた嬉野さんですが、そこから寝てしまったそう。どうでしょうの歴史の中で初めて起きた嬉野さん寝落ち。そんなドタバタをしていると車はまもなくバイブリーへ。ここにはニジマスの養殖場があり、餌付けをすることが出来ます。
大泉さんがやっていると「俺もやりたい」と藤村さん。
タレントを放置して盛り上がるディレクターですが、最終的にはニジマスの反応もなくなる。さすがの魚も藤村さんに付いていけず飽きたようです。
バイブリー散策も終わり再び運転席に藤村さん、助手席にミスターの布陣で湖水地方へ向かうどうでしょう軍団。ナビは大泉さんが担当。昼食にインド料理屋を大泉さんが提案します。しかし最初に見つけたお店は「夜しかやっていない可能性がある」ことに大泉さんが気付きました。『夜しかやっていないとサイトに書かれてある』。これはランチは営業してなさそうです。セーフ。
続いて営業時間の情報はないものの、次に見つけたインド料理屋を提案します。これでそのお店が良ければ紙にこだわる鈴井・藤村コンビも、一気にデジタル派に傾倒する可能性があると藤村さん。大泉さんの的確なナビゲーションでお店に到着すると。
しかしそこは文明の利器を使いこなすデジタル派の大泉さん。すかさず3軒目のインド料理屋を見つけ出します。「そこを左ですねー」と指示を出し到着するも、カレーの匂いがしてこない。そして入り口のドアには【CLOSED】の札。渋い表情の大泉さんですが、まだまだめげません。
「すごい近くに一軒インド料理屋ありますよ」と、またもやすぐに代案を提示します。そして到着すると【CLOSED】の札。ここに大泉洋さんの奇跡を我々は目の当たりにすることとなりました。最終的に昼食はバーガーキング。アメリカ横断でもお馴染みでしたね。
再び大泉さんがハンドルを握りますが、藤村さんは時差ボケは抜けず。「年寄りだから」「おじさん達はダメですねえ」などとシニアに差し掛かるどうでしょう軍団。この日の行程は300キロとなっていますが、旅の少し前にミスターはこんな発言をしていたそう。
2018年の水曜どうでしょうのスタンスが明らかになったところで、水曜どうでしょう新作2020第3夜はエンディングとなりました。
水曜どうでしょう新作2020第3夜の感想「大泉くんは変わらないなあ」
水曜どうでしょう新作2020第3夜はコッツウォルズのホテルにあるレストランで、6時間も談笑していたところから始まりました。20年以上一緒に番組を作っていて、いまだに語らうことがつ尽きない様子の軍団4人。ファンにとってもなんともニコニコしてしまう流れでした。
団体旅行で遭遇したご婦人方は本当に羨ましい!そして口が軽そうですけど(失礼)、情報が流れてこなかったという事はちゃんと黙っててくれたんですね(笑)。大泉さんのご婦人のモノマネはフィヨルドのムンクさんを思い出しました。口調も似てませんでしたか?
何気にこれまでの作品と比べても、藤村さんが映る機会が多い気がする新作2020。もはや撮影してる嬉野さん含めて、その辺を気にしなくなったのかもしれません。そして始まる大泉さんの奇跡。これよくよく見れば別に大泉さん何も悪くないんですけど、3連発で営業中と書かれた店に行ってCLOSED。
責められる様子があの頃の大泉さんと何一つ変わらない。2020年は紅白歌合戦の司会を務める俳優には全く見えません。先ほども触れましたが最終的にバーガーキングで落ち着くあたりも、アメリカ横断でプレスリーのモノマネを大泉さんがしてた頃と何も変わらないどうでしょう軍団。もはや微笑ましいですね笑。
水曜どうでしょう新作2020第4夜は?


引用:水曜どうでしょう公式サイト
水曜どうでしょう新作第4夜では、ついにアイルランドへの入国を果たします。1997年のフランスから始まったヨーロッパの旅は、ついに21ヵ国目へと足を踏み入れることになるようです。そして今週どうでしょう史上初のミスをした嬉野さんが再び・・・。
さらに第4夜では大泉さんのモノマネも披露。「糸ようじ」「みっちゃん」「料理人」という魅惑のフレーズが並んでいます。来週もまた良い意味で変わらない大泉さんの姿が見れそうですね。そして頑張って嬉野さんと同世代のおじさま・おばさま達からもエールが届くことでしょう。
水曜どうでしょう新作2020第3夜まとめ
結局はコッツウォルズでブロードウェイ・タワーもなく、リバプールに到着することもなく。ほぼバイブリーでの藤村さんによるニジマス餌付けと、大泉さんによるインド料理屋探索だけで終わった水曜どうでしょう新作2020第3夜。
まだこの旅2日目の午後なんですが、今回も長編大作になるのは間違いなさそうです。全6夜とかでまとめるつもりは、これっぽっちも無いんでしょうね(笑)。とは言えただただ30分まったりと、今週も楽しい新作2020第3夜でした!
コメント