TOKYO MXなどで絶賛放送中のアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』。この記事ではネタバレありの感想などを交えながら、第5話について掘り下げていきたいと思います。5話では遂にゆるキャンと水曜どうでしょうのコラボが実現!どうでしょうの藤村Dと嬉野Dが声優として出演してワカサギ釣りをしています。
ゆるキャン△2期5話『カリブーくんと山中湖』あらすじ
山中湖でキャンプをすることになった千明、あおい、恵那。新品のキャンプ道具を買い、温泉に浸かり、風呂上りのアイスまで食べて、キャンプ前に富士山周辺を楽しむ3人だった。
恵那が愛犬ちくわを抱き抱えながら話していると、ちくわが腕から降りてシュラフに潜り込みます。
スマホが鳴り確認すると千秋からメッセージが。
恵那が千秋からの誘いに心躍らせながら『ゆるキャン△2期( SEASON2)』第5話が始まります。それにしてもちくわは可愛い・・・
ちくわ用テント#ゆるキャン #yurucamp pic.twitter.com/7lzTUFVC5o
— ︎︎ (@live_kuroneko) February 4, 2021
ゆるキャン△2期5話『カリブーくんと山中湖』ネタバレストーリー
ゆるキャン2期第5話。富士山駅にやって来たのは千明・恵那・あおいの3人。まずは周遊バスに乗って移動すると千秋が説明した矢先、足を豪快に滑らせて転倒しかける千明。助けるあおい。その様子を撮影する恵那。それぞれのキャラが出てます。

引用:ゆるキャン△ SEASON2公式サイト
目的地は山中湖ということで1人1500円の周遊バスに乗車する3人。ちなみにこの周遊バスは実際に中学生以上1500円の運賃で乗車することができます。また聖地巡礼が増えましたね笑。ただし運行本数がそれほど多くないのが悩みどころですが、千秋がその辺りはバッチリ決めて来たと自信満々な様子。
初っ端から前途多難な千明によるキャンプ計画ですが、なんとかバスに乗車することができました。

引用:ゆるキャン△ SEASON2公式サイト
悪代官の千明さん一行が旅行を楽しんでるその頃、なでしこは手打ち蕎麦屋さんでバイト中。誰かが噂してるのかくしゃみをしていました。そんな噂の主3人が乗ったバスは富士山レーダードーム前(バス停)に到着。ここで下車してカリブーというアウトドアショップに立ち寄ります。
3人が入り口に立っているマスコット・カリブーくんに魅了され一通り抱きついた後で、店内でキャンプに必要な椅子を買うことに。ハイチェアにするかローチェアにするか悩むあおい。千秋は椅子はいらないもののハンモックが欲しいとこちらもお悩み中でした。
すると「何かお探しですか?」と店員さんが話しかけて来ます。上手いタイミングですね笑。軽くて自立する1万円台のハンモックが欲しいと相談する千明。しかし最軽量でも6キロと持ち運ぶには厳しい重さ。これより軽いハンモックは置いていませんでしたが、店員さんがキャンプ場で見かけることがあると一つの提案をします。
その全貌はこのシーンでは明らかにされませんでしたが、千秋は昭和のギャグ漫画かのような驚きの表情を見せています。そして見事にお買い上げ。

引用:ゆるキャン△ SEASON2公式サイト
続いて悪代官・千明様御一行は、再び周遊バスに乗って温泉へと向かいます。一方こちらもなでしこと同じくバイト中のリン。お団子ヘアがとてもキュートです。

引用:ゆるキャン△ SEASON2公式サイト
攻めてるという言い回しがカッコいいリンさんでした。バスは赤富士の湯に到着。こちらも実在する温泉で実際には『紅富士の湯』という名前になっています。この辺りの地域に行かれることのある方にとっては、お馴染みの温泉ですね。名称は赤と紅で違いますが外観はそのままでした。
紅富士の湯は良いぞ!#ゆるキャン△ pic.twitter.com/C80ao5IsAY
— す (@SUnonakanoSU_05) February 4, 2021
温泉でゆっくりした後はいよいよキャンプ地の山中湖へ。この日の夕食はきりたんぽ鍋。レシピは千秋がなでしこから教えてもらっていました。

引用:ゆるキャン△ SEASON2公式サイト
一通り材料を買い物カゴに入れていると、恵那がワカサギもどう?と持って来ました。山中湖はワカサギ釣りスポットでもあるんですね。
ここが水曜どうでしょうの藤村さんの登場シーン。場所こそ違いますが水曜どうでしょうの企画『釣りバカ対決氷上わかさぎ釣り対決』がそのままアニメ化されています。
大泉洋さんぽい人が右、藤村ディレクターぽい人が真ん中、左にいるのは今や人気俳優の安田顕さんぽい人ですね。ワカサギ釣り対決は水曜どうでしょうの名作企画の1つでもあります。まさかゆるキャンとコラボで1999年の企画が2021年にアニメ化されるとは(笑)。
どう見ても水曜どうでしょう#ゆるキャン #ゆるキャンΔ #Yurucamp #水曜どうでしょう pic.twitter.com/PFuAJbICtt
— 壁とか机とか (@ajitsuki_eggs) February 4, 2021
ちなみに水曜どうでしょうでは大泉さんが、最終的に釣ったワカサギを揚げずにそのまま飲み込むという暴挙に出ています。果たしてそのシーンは見たのでしょうか。気になるところ。
山中湖へ向かうバスに揺られながら翌日の観光ルートを考えるあおいと恵那ですが、千秋が予約したエリアはお店のある場所の向こう岸で何も無い場所であると告げます。

引用:ゆるキャン△ SEASON2公式サイト
疑心暗鬼の2人でしたが大間々岬キャンプ場に到着すると、山中湖を一望出来る美しい景色に感激します。「最高だね!」とテンションは一気に最高潮です。そして満足げな千秋。
岬の先でテントを張ろうとした3人でしたが、管理人さんに「危ないからダメ」とそりゃそうだというお叱りを受けたところで、『ゆるキャン△2期( SEASON2)』第5話はエンディングです。この管理人の声優が水曜どうでしょうカメラマンの嬉野さんでした。
ゆるキャン△2期5話感想「どうでしょうとコラボ」
ゆるキャン2期5話はリンとなでしこはほぼ出演せず、千明・恵那・あおいの3人がメインの回となりました。しかし水曜どうでしょうファンにとってはやっぱり藤村さんと嬉野さんの出演がホットワード。原作者のあfろ先生がどうでしょうファンで、作中にもちらほらとどうでしょうネタが散りばめられています。
そうした縁からゆるキャンと水曜どうでしょうのコラボとして、ワカサギ釣りのシーンと共にディレクター2人が声優でゲスト出演となったようですね。大漁旗が放置され釣りも適当に安田さんが飲んでるところを選ぶ辺り、スタッフのどうでしょう愛も伝わってくる瞬間でした笑。
本編については山中湖に行きたくなること間違いなしの内容。山中湖はキャンプ場でテントだけでなくコテージもあるので、気軽に非日常を味わえるスポット。関東からだとそれほど時間もかからないのも魅力ですよね。

引用:ゆるキャン△ SEASON2公式サイト
なでしこの鍋スキルの高さとマシンガントークが繰り広げられたり、3人のボケ・ツッコミ・乗っかりのコントみたいな会話が繰り広げられたのも楽しいゆるキャン2期5話となっていました。何よりもちくわが可愛い。めっちゃ可愛い。これは大事なことです。
ゆるキャン△2期6話『大間々岬の冬』
ゆるキャン2期6話は5話から引き続き、千明・あおい・恵那による山中湖キャンプが描かれます。しかし湖畔ということもあり、夜になるにつれて気温も下がり一大事になるようです。5話冒頭では着込んできていた3人でしたが、それでも耐えられない寒さになるのでしょうか。
もしくはきりたんぽ鍋で温まってワカサギの天ぷらを堪能するのか。千明が先頭をきってるので、何かしら起こりそうな予感はぷんぷんですが果たして。5話で明らかにならなかった店員さんオススメのハンモック代わりも気になりますね。
ゆるキャン△2期5話『カリブーくんと山中湖』まとめ
ゆるキャン△2期( SEASON2)第5話は、普段ゆるキャンを見ていないどうでしょうファンの人も見たかもしれませんね。とてもほっこりして心温まる作品なのでぜひ1期や2期の1話から見て欲しいところです。
とりあえずきりたんぽにするかはともかく、何かしらの鍋料理を食べたくなったのは言うまでもありません笑。5話のタイトルはカリブーくんと山中湖でしたが、『カリブー』という単語も何気に水曜どうでしょうに登場します。とにかくゆるキャンと水曜どうでしょう両方が好きな視聴者には、たまらないゆるキャン2期第5話となりました!
コメント